17歳の誕生日を機にそれまで隠されていた顔を公開したインフルエンサーの希空さん。ご存じ、両親は俳優の杉浦太陽さんとタレントの辻希美さん夫妻の長女です。小さい頃から顔をスタンプで隠して両親のSNSに登場していましたが、ついにその姿がお目見えされると、瞬く間にSNSのフォロワー数を増やしていきました。
そんな希空さんについて「太っている」、「スタイルが悪い」、「歩き方が変」、「言葉遣いが嫌い」など、あまりにもネガティブなワードとともに検索されていることが気になりました。
そこで今回はそれらのワードについてまとめていきたいと思います。最後までお付き合いいただけますと幸いです。
プロフィール
名前 | 希空(のあ) |
生年月日 | 2007年11月26日 |
血液型 | O型 |
身長 | 158㎝ |
出身地 | 東京都板橋区 |
趣味・特技 | お菓子作り、パン作り |
職業 | インフルエンサー |
事務所 | LUV |
幼少期から母・辻希美さんのYouTubeチャンネルやブログで顔にスタンプを押した状態で登場していましたが、2021年9月、中学2年生の時に趣味のお菓子作りを紹介するインスタを開設しました。こちらは一切顔出しをせず作ったお菓子の画像を投稿するアカウントです。開設時、両親がそれぞれのSNSで「開設に当たり決めたルールや経緯」などを投稿したことが後押しとなり、わずか2日間で8万人以上がフォローしたそうです。
2024年9月からはTikTokを開設。こちらはサングラスをして登場していました。さらに同年11月、17歳の誕生日にはプライベートを投稿するためのインスタを新たに開設し、【LUV】に所属したことを発表しました。同日、YouTubeチャンネルも開設し、動画で初めて顔を公開したことでも話題になりました。こちらも開設2日後には、インスタ53.8万人、YouTubeチャンネル33.4万人、お菓子作りのインスタやTikTokを合わせるとなんと200万人を突破したそうです。
さらに同年12月には、ABEMA TVの恋愛リアリティ番組【今日、好きになりました。卒業編2025 in ソウル】への出演を発表します。残念ながら結果はカップル不成立でしたが、「青春祭などでまた出演したい」と語っていました。
その願いが叶い、2025年【青春祭2025 by 今日、好きになりました。】にも出演しています。
さらに同年には【マイナビTGC2025 S/S】でランウェイを経験しました。同年6月には、タカラトミーのCM【液晶お世話トイ「ぷにるんず」】にも出演。こちらの商品のアンバサダーにも就任しました。商品は7/5発売で、希空さんは初めてのCM撮影に臨みました。
インフルエンサーとしての影響力はフォロワー数で見ても一目瞭然。最初は両親が有名なので注目されるのも分かりますが、すでに希空さんとして認識し始めている人も少なくないようです。
現在は、こちらのタイトルにもあるように(辻希美の娘)という書き方をされることも多いのですが、近い将来「希空」だけで通じる時期が来ることは間違いなさそうです。
太ってる&スタイルが悪い?
プライベートを投稿するインスタを開設してからは、さまざまな希空さんを見ることが出来るようになりました。どれも個人的には可愛いなと感じるのですが、注目度が高くなれば、それだけいわゆる”アンチ”も増えるものです。
「太ってる」や「スタイルが悪い」との見方をする人も出てくるようですが、どうやら正確には「太って見える」、「スタイルが悪く見える」といった方が多いようです。

というのも、希空さんは骨格診断で「ストレートタイプ」と出ているようなんです。このタイプは上半身に厚みがあり、筋肉がつきやすく全身で見るとメリハリのある体型となっています。このタイプは服装によっては太って見えてしまう特徴があります。
希空さんは上半身の厚みを隠すためなのか、ふんわりしたものを上半身に持ってくる傾向があり、これが「太ってる」、「スタイルが悪い」と言われる原因なのではないかと思われます。
ただ、下半身に重さを持ってくることでバランスが取れるスタイルになっているんです。例えば、ヒールのある靴を履くだけでスタイルは一段と良くなります。
YouTubeチャンネルなどで上半身だけしか見えない状態だと、全くスタイルの悪さや太っているということを感じません。それは全体だとバランスを取るのが難しいストレートタイプではありますが、上半身だけだと目立たなくなるからです。小顔で柔らかい印象の顔立ちで、決して太っていたり、スタイルが悪いわけではないんですよね。
歩き方や言葉遣いが嫌い?
スタイルの次は歩き方や言葉遣いについての指摘です。歩き方が嫌いだという理由は、どうやら東京ガールズコレクションのランウェイらしいのです。名だたるモデルに混ざり、希空さんもランウェイを歩きました。堂々たる歩き方だったと思いますが、モデルの後に登場すれば歩き方がぎこちなくなるのも当然ですし、モデルたちと比べるのも無理があり、少々意地悪ではないかと思うんです。
確かに、どんなに経験がなくてもランウェイを歩くということはそれなりのレッスンも受けているはずです。ただ、どんなに何でもこなせる人であっても初めてのランウェイは緊張するものではないでしょうか。レッスンではもっと上手く歩けていたかもしれませんが、本番では緊張を抑えられなかったのかもしれません。それを「歩き方が嫌い」といわれても困りますよね。
気慣れない衣装で一定の時間内にランウェイを歩き、戻ってくるという動作は見ている側が思っている以上に大変なことなのです。モデルとしての仕事をしている人でさえ本番は緊張して歩く順番を間違えたりするものだと聞いたことがありますから、それを間違えずに行って帰ってきた希空さんはとても素晴らしいと私は思うんです。こちらも何度か経験すれば見違えるほど素晴らしい歩きを見せてくれる気がします。
「言葉遣いが嫌い」というのは、おそらくYouTubeチャンネルでの喋り方のことでしょう。ちょっぴり舌足らずな喋り方ではありますが、聞き取れないなどの不便さはなく、むしろ聞きやすいトーンと速度ではないかと感じます。17歳という年齢からすると、同級生とのお喋りのノリが出てもおかしくないと思いますが、動画ではしっかりと視聴者を意識している言葉遣いだと感じます。
なんでもケチをつけたい人がいるものですが、ケチがつくということは、やはりそれだけ注目されているということでもあります。今後の活躍が期待される逸材ですから、ケチが付いたことなど気にせず、どんどん活動の場を広げていってほしいと思います。
まとめ
幼少期から母のYouTubeチャンネルやブログなどに登場していた「スタンプの子」が17歳を機に顔出しを解禁し、インフルエンサーとして活躍を始めました。その活躍は注目されていて、ネガティブな言葉も飛び交っているようです。
太っている、スタイルが悪いという声に関しては、骨格のタイプがストレートタイプのため、服装によっては太って見えてしまうようです。
歩き方に関しては、東京ガールズコレクションのランウェイでの歩き方が変だと話題になってしまいました。確かにぎこちなさと緊張した顔ではありましたが、初めてのランウェイで多くの経験を積んでいるモデルたちと同じように歩ける人がいるとしたら、それは天性のものを持っている人なのではないかと思います。緊張の中でもコースを間違えず歩けただけでも素晴らしいと個人的には思ってしまいました。
言葉遣いに関しては、YouTubeチャンネルでの喋り方のことを言われているのだと思われますが、インフルエンサーとしてしっかりと伝えることは伝えているチャンネルだなという印象があります。多少舌足らずな喋り方ではありますが、聞き取りにくさもなく、むしろ聞き取りやすいトーンや速度だと感じます。
注目されてしまうと、色々な負の情報が飛び交うのは仕方がないことかもしれません。しかし、それらの情報に惑わされることなく、気負いすることもなく、この先どんどん活動の場を広めてほしいと願っています。これからの希空さんの活躍を応援していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。